お花を見る
お花が嫌いな人は少ないと思う。もらってうれしいのもお花だと思うけど、私の家では猫がいて、花をくんくんして花瓶を倒したり、時には花を食べちゃったりするから、飾れるのは猫が入ってこない洗面所だけ。
そんなわけで花に囲まれた生活からはほど遠いが、花は好き。私が小さい頃は(我が家だけかもしれないけれど)、家に飾る花といえば、菊やカーネーション(ごくまれにバラ)と決まっていた。ひまわりやチューリップは、家の中ではもちろん、実際に目にすることなんてよっぽどの機会でもなければなかった。それが、今では当たり前に花屋に並んでいる。もちろん自然の中で見るのが一番だけど、居間の窓辺にチューリップがあるのも、とてもすてき。ま、我が家では無理だけど。
ということで、ただ今凝っているのが Pinterest 。ここでお花を探してみている。気に入った写真はピンナップボードに留めておいて、毎日眺めている。そして気がついたのが、私ってチューリップが好きだということ。春を待ちわびているせいかもしれないけれど、ピンナップボードにたくさんのチューリップがあるのに気がついた。でも、もう少しするとひまわりでいっぱいになるかもね。
ひまわりといえば、タイではロッブリーがひまわりで有名らしい。絶対に行きたいところのひとつだ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
มีคนถามมาว่าเค้าดอกทานตะวันเห็นในหนังญี่ปุ่นหลายเรื่อง มีความหมายอะรพิเศษบ้างหรือเปล่า พี่แมวคิดยังไงบ้างล่ะคะ
投稿: ฮานะ | 2012.03.20 06:49
น้องฮานะ
ดิฉันคิดว่า ไม่มีควายมหมายพิเศษค่ะ มันมีแนวความคิดของฤดูร้อนเท่านั่น ไม่ใช่หรือ
投稿: แมว | 2012.03.20 20:41